新型コロナウイルスの影響により、10月12日(日)の「外国人留学生とまちなかロゲイニング」は中止となりました。
日本語を勉強している留学生と区内に住む日本人の家族やグループがチームを組んで、区内のスポット巡りを楽しむイベントです。
- 日 時
10月11日(日)10時~16時
- 会 場
グリーンホール601会議室(栄町36-1)
- 対 象
区内在住の家族やグループ(2~5名)
- 定 員
10組(抽選)
- 参加費
無料 ※飲食費・交通費等は各自ご負担ください。
- 参加賞
区内共通商品券
- 申 込
9月7日(月)までに下記申込フォームよりお申し込みください。
● どんなイベント?
事前に観光スポットなどが書かれた地図をお渡しします。スポットには点数があるので、当日各チームで話し合ってどこへ行くか選びます。行き先が決まったら会場を出発。チームで自由にスポットを巡りながら点数を集めて、制限時間内に会場に戻ってきます。
● ルールは?
・3か所以上のスポットに行くこと。
・スポットでは携帯電話で写真を撮って点数を集めること。
途中チームでお昼ご飯を食べたり、気に入ったところでゆっくり過ごしてもいいですし、電車・バスを利用するのも自由です。会場に戻ったら、写真を見せて各チームの点数と感想を発表します。
● 日本語しか話せないけど大丈夫?
留学生は日本語を勉強中です。一般家庭と交流し、身近な地域を巡ることで、生きた日本語を学ぶことができます。異文化交流に興味のある方、日本のことを外国人に紹介したい方、ホストファミリーに興味のある方など、気軽にご参加ください。
※申込フォームでお申し込みをした場合、受付完了メールが届きますので必ずご確認ください。メールが届かない場合、文化・国際交流財団(03-3579-2015) までお電話ください。
※ドメイン指定などの受信制限を設定されている場合は、このドメイン(@itabashi-ci.org)からのメールが受信できるよう事前にパソコン・スマートフォン・携帯電話の設定を行ってください。
最近のコメント