この夏、日本語教室で活動している日本語ボランティアの方とZOOMでオンライン会話をしてみよう。
- 期間
8月17日から9月末まで。
毎19週月曜・木曜 AM10:00~11:00
毎週火曜・金曜 PM19:00~20:00 - レッスン料金
無料 - レッスン人数
1人~3人 - レッスン時間
約45分前後 - レッスンレベル
全レベル対応 - レッスン内容
会話をメインに受講者レベルに合わせておこなう。
申込は、下記の申込フォームをクリックして、必要事項を記入してください。後日こちらから連絡します。
この夏、日本語教室で活動している日本語ボランティアの方とZOOMでオンライン会話をしてみよう。
申込は、下記の申込フォームをクリックして、必要事項を記入してください。後日こちらから連絡します。
新型コロナウイルスの影響により、10月12日(日)の「外国人留学生とまちなかロゲイニング」は中止となりました。
日本語を勉強している留学生と区内に住む日本人の家族やグループがチームを組んで、区内のスポット巡りを楽しむイベントです。
● どんなイベント?
事前に観光スポットなどが書かれた地図をお渡しします。スポットには点数があるので、当日各チームで話し合ってどこへ行くか選びます。行き先が決まったら会場を出発。チームで自由にスポットを巡りながら点数を集めて、制限時間内に会場に戻ってきます。
● ルールは?
・3か所以上のスポットに行くこと。
・スポットでは携帯電話で写真を撮って点数を集めること。
途中チームでお昼ご飯を食べたり、気に入ったところでゆっくり過ごしてもいいですし、電車・バスを利用するのも自由です。会場に戻ったら、写真を見せて各チームの点数と感想を発表します。
● 日本語しか話せないけど大丈夫?
留学生は日本語を勉強中です。一般家庭と交流し、身近な地域を巡ることで、生きた日本語を学ぶことができます。異文化交流に興味のある方、日本のことを外国人に紹介したい方、ホストファミリーに興味のある方など、気軽にご参加ください。
災害が起こったとき、日本語がわからない外国人は特に不安を感じるはずです。災害時にも外国人が安心して過ごすことができるように、言葉のサポートをするボランティアを養成します。あなたの語学力を活かしたボランティア活動に参加してみませんか。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。
最近のコメント