●板橋区の相談窓口
■相談窓口
板橋区板橋二丁目66番1号 板橋区本庁舎8階
区民文化部文化・国際交流課 文化・国際交流係 (3579)2018
■開設日
令和4年4月26日(火曜日)から
■相談時間
月曜日から金曜日(祝日を除く)午前9時から午後5時まで
■対応言語
ウクライナ語、ロシア語、英語、やさしい日本語
(ウクライナ語とロシア語での窓口相談は、音声通訳機及び電話通訳を介して対応します。 電話による問い合わせは英語のみ対応します。)
■対象者
ウクライナから避難してきた人又はその家族、身元保証人など
詳しくは、板橋区のホームページを見てください。
- Стойка консультацій
2-66-1, Itabashi, Itabashi-ku Ітабасі-ку урядовий офіс Головна урядова будівля 8-й поверх
Відділ культури та міжнародного обміну, відділ культури, відділ культури громадян міста (3579) 2018 - Дата відкриття
З вівторка 26 квітня 4-го року Рейва - Час консультації
З понеділка по п’ятницю (крім святкових днів) з 9:00 до 17:00 - Підтримувані мови
Українська, російська, англійська, легка японська
(Консультації українською та російською зустрічними надаються через голосового та телефонного перекладача. Телефонні запити доступні лише англійською мовою.) - Цільова особа
Особи, які евакуювалися з України, або їхні родини, поручителі тощо.
●東京都つながり創生財団の、ウクライナからの 避難(※)してきた人たちのための 窓口。
※避難[危険なところから 安全なところへ 行くこと]
東京で 安心して 生活できるように 必要な 情報を 教えたり、くわしい 相談が できるところを 案内します。
■窓口の 名前
ウクライナ避難民ワンストップ相談窓口 (東京都多言語相談ナビ内)
■相談できる 時間
月曜日から 金曜日の 午前10時から 午後4時まで (祝日は 休み)
■電話番号
03-6258-1227
■話すことが できる 言葉
やさしい日本語、英語、ロシア語、ウクライナ語
※ウクライナ語は 予約が 必要です。
※中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、フランス語、インドネシア語でも 相談できます。
▼ちらしはこちらから
最近のコメント