愛媛県立松山東高等学校普通科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を卒業。
同大学大学院音楽研究科修士課程を修了。
高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
2021年より4年間、東京都内の音楽教室にピアノ講師として勤める。
2025年4月、板橋区小豆沢にて「久保真希ピアノ教室」を開講。
これまでにピアノを秋葉暁子、林澄子、福富彩子、伊藤恵の各氏に師事。
また、フォルテピアノを小倉貴久子氏に、ソルフェージュを加藤千沙氏に師事。
2020年度及び2023年度よんでん文化振興財団奨学生。
文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」の奨学生として、フランス・ニース国際音楽アカデミーを受講。
アクロス福岡国際音楽セミナーにおいて最優秀受講生に選出され、受講料免除奨学生としてドイツ・ミュンヘン国際音楽セミナーを受講。
同大学大学院音楽研究科修士課程を修了。
高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
2021年より4年間、東京都内の音楽教室にピアノ講師として勤める。
2025年4月、板橋区小豆沢にて「久保真希ピアノ教室」を開講。
これまでにピアノを秋葉暁子、林澄子、福富彩子、伊藤恵の各氏に師事。
また、フォルテピアノを小倉貴久子氏に、ソルフェージュを加藤千沙氏に師事。
2020年度及び2023年度よんでん文化振興財団奨学生。
文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」の奨学生として、フランス・ニース国際音楽アカデミーを受講。
アクロス福岡国際音楽セミナーにおいて最優秀受講生に選出され、受講料免除奨学生としてドイツ・ミュンヘン国際音楽セミナーを受講。
【活動歴】
〈主な受賞歴〉
フッペル鳥栖ピアノコンクール フッペル部門ファイナリスト
ピティナ・ピアノコンペティション C、D、E、F、G級全国決勝大会入賞、入選
ソナタコンクール 全楽章コース銅賞
クオリア音楽コンクール コンサーティスト部門第2位(最高位)
セシリア国際音楽コンクール リサイタル部門第2位
市川新人演奏家コンクール ピアノ部門優秀賞
ショパン国際コンクールinASIA コンチェルトA部門金賞及びコンチェルト賞
〈演奏会〉
ポーランド・シレジアフィルハーモニー管弦楽団と共演。
日本財団ランチタイムコンサート、ラ・フォル・ジュルネTOKYO等をはじめとする、数多くの演奏会に出演。
ソロリサイタル「ニコニコおしゃべりOneCoinConcert inしこちゅ~」開催。
フッペル鳥栖ピアノコンクール フッペル部門ファイナリスト
ピティナ・ピアノコンペティション C、D、E、F、G級全国決勝大会入賞、入選
ソナタコンクール 全楽章コース銅賞
クオリア音楽コンクール コンサーティスト部門第2位(最高位)
セシリア国際音楽コンクール リサイタル部門第2位
市川新人演奏家コンクール ピアノ部門優秀賞
ショパン国際コンクールinASIA コンチェルトA部門金賞及びコンチェルト賞
〈演奏会〉
ポーランド・シレジアフィルハーモニー管弦楽団と共演。
日本財団ランチタイムコンサート、ラ・フォル・ジュルネTOKYO等をはじめとする、数多くの演奏会に出演。
ソロリサイタル「ニコニコおしゃべりOneCoinConcert inしこちゅ~」開催。
【ジャンル】
ピアノ(クラシックを中心に)
【ホームページ】
【Twitter】
【Instagram】
【板橋区民へのメッセージ】