「アーティストバンクいたばし」は、板橋区にゆかりのある文化芸術家を財団の「登録アーティスト」として広く区民に紹介し、アーティストの活動の機会や区民の文化芸術に触れる機会を増やすことを目的として設置しております。
Pick UP !
-
Nikkos
フルート・アコーディオン・ピアノ・リコーダ・作曲・カンツォーネ・音樂プロデュサ・音楽教師 Nikkos (ニコス),Bifaro Vincenzo,イタリアシチリア島生まれ。幼い頃からピアノ、フルート、リコーダー、アコーディオン、サックスを学び、卒業後、各種室…
続きを見る>>>
続きを見る
-
(株)劇団Kuma
株式会社 劇団Kuma 代表取締役 後藤啓爾 設立 平成28年2月 【理念】 板橋の地域の皆さまに日常生活を離れ、身近に演劇を安価で楽しんで頂きたいと年2回、区の施設グリーンホール又は文化会館に於いて年2回公演を開催している。 初回公演:2012年10/7…
続きを見る>>>
続きを見る
-
柴田 真理
北海道帯広市出身。国立音楽大学卒業。東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。 イタリア、ミラノ音楽院・カゼノビオ音楽アカデミー(トレヴィーゾ)でクラリネットマスターコース修了。 帯広新人演奏会出演。イタリア留学中にエルベ劇場コンサート、クザー…
続きを見る>>>
続きを見る
-
平岡 基
バリトン。広島県出身。板橋区在住。これまでに「セビリアの理髪師」、「ドンパスクアーレ」、「ジャンニスキッキ」などのタイトルロールを演じながら、クラシックの枠にとらわれない歌謡曲や演劇を組み合わせたコンサートや音楽劇の創作なども行っています。 2015年から板橋…
続きを見る>>>
続きを見る
-
-
-
-
-
ありめせつこ
癒しの音楽ヴォーカル、 ミュージカル、オペラ、ク…
ありめせつこ
-
-
Isao Cato
いさお かとう
打楽器演奏(ドラム、パーカッション)
Isao Cato
-
-
-
板橋区演奏家協会
いたばしくえんそうかきょうかい
クラシック ほか
板橋区演奏家協会
-
一里塚舞踊団
いちりづかぶようだん
日本舞踊(日本の民謡舞踊)
一里塚舞踊団
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
音カフェ
おとかふぇ
クラシック音楽を中心に身近に楽しめる様々な音楽
音カフェ
-
-
-
-
-
-
-
カノン
クラシカルクロスオーバーアーティスト
カノン
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(株)劇団Kuma
げきだん くま
基本に現代劇・時代劇・舞台で表現できる音楽・芸能…
(株)劇団Kuma
-
劇団銅鑼
げきだんどら
演劇の上演・演劇ワークショップ講師派遣
劇団銅鑼(どら)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ただじゅん
ただじゅん
子どものための演劇と芸能舞台、表現あそび
ただじゅん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HAL&Panda
ハル&パンダ
歌 ゴスペルを中心にあらゆるジャンル オリジナル…
HAL&Panda
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
宮原Panda裕子
みやはらぱんだゆうこ
歌手(ゴスペル ジャズ POPS 唱歌 オリジナ…
宮原Panda裕子
-
民族歌舞団荒馬座
みんぞくかぶだんあらうまざ
日本の太鼓や踊り・唄、和楽器などの民族芸能
民族歌舞団荒馬座
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-